引越した時や車を譲り受けた時には車検証の住所や所有者の変更が必要ですが、その時に必要となるのが車庫証明(自動車の場合)と車庫届出(軽自動車の場合)です。

当事務所では、横浜・川崎市内の警察署での車庫証明・車庫届出を代行申請します。

神奈川県内の横浜ナンバー管轄区域であれば、その他の地域も対応します。

車庫証明 基本料金(税込)
横浜市保土ヶ谷区、旭区、
瀬谷区、神奈川区、
中区、西区
7,150円
横浜市鶴見区、緑区、港北区、
都筑区、青葉区、南区、
磯子区
7,700円
横浜市金沢区、港南区、
戸塚区、栄区、泉区
8,250円
川崎市川崎区、幸区、
中原区、高津区
8,800円
川崎市宮前区、多摩区、
麻生区
9,350円

普通自動者の場合は、基本料金のほかに申請手数料2,400円がかかります。

また、車庫証明申請書の作成を依頼される場合は2,200円加算します。

車庫届出 基本料金(税抜)
横浜市保土ヶ谷区、旭区、
瀬谷区、神奈川区、
中区、西区
4,400円
横浜市鶴見区、緑区、港北区、
都筑区、青葉区、南区、
磯子区
4,950円
横浜市金沢区、港南区、
戸塚区、栄区、泉区
5,500円
川崎市川崎区、幸区、
中原区、高津区
6,600円
川崎市宮前区、多摩区、
麻生区
7,150円

車庫証明届出書の作成を依頼される場合は2,200円(税込)加算します。

ご依頼の流れ
  • お電話、メールのいずれかでご依頼ください。
  • 見積り費用、必要書類のご案内をいたします。
  • 必要書類を当事務所に郵送してください。
  • 車庫証明の申請を行います。申請後に交付日をメールでご連絡します。
  • 車庫証明が交付されたら、請求書とともにレターパックで郵送します。
  • 請求書を受領後、お振込みをお願いします。
車庫証明 必要書類
  • 自動車保管場所証明申請書および保管場所標章交付申請書
  • 保管場所の所在図・配置図
  • 保管場所使用権限疎明書(自認書)又は保管場所使用承諾証明書(承諾書)
  • 使用の本拠の位置を証明する資料(住所と使用の本拠の位置が異なる場合)
  • 自動車検査証(車検証)のコピー(書類作成業務も依頼される場合)
  • 委任状(あれば書類の不備等にも即対応可能です)
車庫届出 必要書類
  1. 自動車保管場所届出書および保管場所標章交付申請書
  2. 保管場所の所在図・配置図
  3. 保管場所使用権限疎明書(自認書)又は保管場所使用承諾証明書(承諾書)
  4. 使用の本拠の位置を証明する資料(住所と使用の本拠の位置が異なる場合)
  5. 自動車検査証(車検証)のコピー(車検証を既に取得している場合)
  6. 委任状(あれば書類の不備等にも即対応可能です)
車庫証明における注意事項

・委任状がないと、書類に不備があった場合に翌営業日に申請ができないことがあります。

・申請を行う保管場所に代替車両(代車を含む)が駐車している場合は、その自動車の登録番号(ナンバープレートの番号)、車台番号、車名(メーカー名)、色をお知らせください。

・申請前に現地調査を行う場合がありますので、申請予定日に駐車場に立ち入りができるようにお手配いただくとともに、常に連絡が取れるように携帯番号をお知らせください。